どうも。風太郎(@fuutarou_blog)です。
2021年6月22日販売開始の「ポークステーキ丼」を食べてきました。
2種類のソースで販売され、22日からは先攻で「香味醤油ダレ」、来週29日からは「洋風ガーリック」が販売されます。
まずは、「ポークステーキ丼 香味醤油ダレ」を食べてきました♪
松屋「ポークステーキ丼(香味醤油)」
![](https://i2.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/202010622_松屋_ポークステーキ丼_香味醤油ダレ_02.jpg?resize=640%2C479&ssl=1)
商品名:ポークステーキ丼(香味醤油)[みそ汁付]
価格:630円
発売日:2021年6月22日(火)午前10時~
香ばしい香味醤油ダレにサクサクアーモンドがクセになる
やわらかジューシーな豚肉と新作の香味醤油ダレが絡んだ旨味溢れる逸品醤油味と言えど、松屋が得意とする”ガーリックテイスト”がクセになる!
やわらかな豚肉と新作の香味醤油ダレをからめた「ポークステーキ丼」は、夏の暑さにガツンとエネルギーチャージできる逸品。
ビネガーの効いたつけ汁に漬け込んだシャキシャキ野菜のエスカベッシュが丼ぶり全体の味を引き立てます。
また、香味醤油味と相性抜群のサクサクアーモンドがふんだんにかけられ、香りを引き立てるアクセントに。松屋公式HPより引用
ポークステーキ丼(香味醤油)を食べました。お肉2倍の「ポークステーキ丼ダブル」(1,000円)でお肉にがっつくのもあり。
ポークステーキ丼・ポークステーキ丼ダブルのライスは、2021年7月13日(火)午前10時まで、無料で大盛にできます。
6月29日に発売された”洋風ガーリック”も食べてきました!
![](https://i1.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/202010629_松屋_ポークステーキ丼_洋風ガーリック_01.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
ポークステーキ丼(香味醤油) 見た目
![](https://i1.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/202010622_松屋_ポークステーキ丼_香味醤油ダレ_03.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
ポークステーキ丼(香味醤油) が登場です。
肉厚ポークステーキの上にたっぷりの香味醤油タレがかかっています。香味醤油タレはニンニクテイストなので香りがすごいw そして、サクサクしそうなアーモンドも乗っている。
お肉の横には、野菜のエスカベッシュも盛り付けられている。
なんか珍しい組み合わせのような気がするのですが、お味の方は?
ポークステーキ丼(香味醤油) 実食
![](https://i1.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/202010622_松屋_ポークステーキ丼_香味醤油ダレ_04.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
さて、実食の感想です。
まず、ポークステーキは食べ応えある厚みで、しっかり食感を感じられます。肉厚だけど柔らかいので食べやすい♪
香味醤油タレは、香ばしい。醤油タレだけどにんにくが強い。松屋が得意とするガーリックテイストで味をまとめているらしい。
アーモンドの香りとニンニクの香りが香ばしく合わさってくる。
そして、食感が。 サクサクなのです。
お肉の上にサクサクアーモンド。これは斬新な食感。
ポークステーキのお肉繊維とアーモンドのサクッとした食感の組み合わせがクセになります。
さらには、野菜のエスカベッシュとかが添えられている。
この組み合わせはどうなのか?と思ったけど、食べてみると意外といけます。
にんにくの少ししつこい味の後に、ビネガーの酸味がサッと飛びぬけ、口の中を爽やかにしてくれます。
食感もシャキシャキとしていて、いろんな食感が交わっていく感じ。
にんにくとアーモンドの香りから、サクうま、シャキうまへと。
ちょっと斬新な食感と、夏っぽくイケてるガツンとした味わい。
ポークステーキ丼(洋風ガーリック)
![](https://i1.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/20210629_松屋_ポークステーキ丼_洋風ガーリック_00.jpg?resize=640%2C320&ssl=1)
来週の6月29日から発売されるのは「洋風ガーリック」です。
ポークステーキもにんにく攻めの様子。とはいっても「洋風ガーリック」の方は、おなじみの味なので、松屋鉄板のテイストとなりそうです。
これも絶対に美味しいだろうし、、、食べに行くしかない!
後攻は松屋特製「洋風ガーリック」!
2種のソースを選んで楽しめる進化したステーキ丼香ばしい「香味醤油」の次は、豚肉の旨味を引き出す「洋風ガーリック」で登場
食欲そそる新作2種のソースで柔らかジューシーなお肉を召し上がれ松屋にて、2021年6月29日(火)より「ポークステーキ丼(洋風ガーリック)」を販売いたします。
6月22日(火)より販売している、やわらかジューシー肩ロースシリーズから登場した「ポークステーキ丼」に新ソースが登場します。
“香味醤油”に続いて今回登場するのは、牛ステーキ丼でもおなじみの”洋風ガーリック”。
新たなアレンジが加えられ、豚肉の旨味をさらに引き出す絶品ソース仕上げとなっております。
またビネガーの効いたつけ汁に漬け込んだシャキシャキ野菜が、丼ぶり全体の味を引き立てる名脇役に。
さらにもっとお肉を楽しみたい方へ、”香味醤油”に引き続き、”洋風ガーリック”でもお肉が2倍の「ポークステーキ丼ダブル」を発売します。
松屋のオリジナルソースが絡んだやみつき必至の「ポークステーキ丼」。
あなたはどっち派?2種類の味をお楽しみください。
松屋公式HPより「https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/whatsnew/menu/33724.html」
実食してきました!
![](https://i1.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/202010629_松屋_ポークステーキ丼_洋風ガーリック_01.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
ポークステーキ丼(香味醤油) まとめ
今回は「ポークステーキ丼(香味醤油)」の実食レビューをしました。
にんにく強めの香味醤油タレが絡まったポークステーキ。サクサクアーモンドと共に食感よくいただけます。エスカベッシュも酸味とシャキッとした食感で夏にがっつける味となっています。
夏の暑さに負けないガッツキ飯だ!
来週6月29日から販売開始の洋風ガーリックソースの方も見逃せない!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。またお越しください。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://i0.wp.com/gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31.gif?resize=88%2C31)
![晩ごはんブログランキング](https://i2.wp.com/blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2990_1.gif?ssl=1)