こんばんは。風太郎です。
今日も、ローソンの定番化されない定番シリーズ弁当、”これが定番!シリーズ”のリニューアル新発売されたこれが定番弁当のレビューです♪(*´ω`)
2019年4月16日に”これが定番!シリーズ”4月リニューアル最後の「これが おろし竜田弁当」が発売されたので購入してきました。
その他の”これが定番!シリーズ”は、2019年4月2日(火)に「これが ハンバーグ弁当」と「これが からあげ弁当」、2019年4月9日(火)に「これが 幕の内弁当」と「これが のり弁当」がリニューアル新発売されています。
今週の「これが おろし竜田弁当」で全種類総入れ替え完了です♪(*´▽`*)
2019年4月リニューアルの「これが定番!弁当」たち




ローソン「これが おろし竜田弁当」

発売日:2019年4月16日 (火)
価格:498円(税込)
カロリー:774kcal
■商品紹介
粉ふき感のある竜田揚げにさっぱりしたおろしポン酢を合わせました。ポン酢は徳 島県産のすだち・ゆずを使用し、かつお・昆布・たまり醤油でうまみと香りをきか せ、ごはんが進む味わいに仕上げました。副菜には小松菜とにんじんの胡麻和え、玉子焼を合わせました。
ローソン商品紹介より

中身チェック!

このおろし竜田弁当はほぼ定番化されていますね。
まぁアレンジのしようがないですからね…
竜田揚げが4個に、卵焼きと小松菜とにんじんの胡麻和え。

ごはんは、わかめご飯。

これが竜田揚げ弁当の定番です(*´ω`)
おろしぽん酢!

そして、おろポン!これがおろし竜田弁当と言えば、この柑橘おろしぽん酢が必須!
“おろし”竜田弁当ですからね。
あれ、今までのおろしぽん酢は、ゆず・かぼす・すだちの3種類だったのに、ゆずとすだちの2種類になってる…(;・∀・)



ん~まぁいっか。
さて、おろしぽん酢を、、、、

竜田揚げの上に、、、
だぁーヽ(*・∀・*)ノ

ビジュアル最高(*´ω`*)
ゆずとすだちの柑橘系の香が漂い、食欲もググッと上がります。

実食!

竜田揚げにおろしぽん酢がたっぷり乗っています♪

香りからして最高です。
口に入れた瞬間広がる柑橘系の香、かぶりつくとじゅわっと広がる鶏の肉汁。
これは堪らんですなぁ~

今日のコンビニ晩ごはん

今日のコンビニ晩ごはんは、これがおろし竜田弁当と、いつものネバネバサラダです♪
ネバネバサラダは、風太郎定番サラダです(*´ω`)
オクラと沖縄産もずくのネバネバサラダ

もずくの酸味がちょうど良いネバネバサラダです。
健康食材の塊!健康ヘルシーサラダ!!
極小粒納豆

んで、納豆!
ネバネバフュージョン

オクラと沖縄産もずくのネバネバサラダは、ネバネバ王納豆さんを混ぜて更にネバネバへ!

がっちゃんこ!
オクラと納豆と沖縄産もずくのヘルシーネバネバサラダ の完成!!!

今日のツーショット。

今日も大満足のコンビニ晩ごはんでした(*´▽`*)
過去のこれがおろし竜田弁当達
2018年9月25日 発売「これがおろし竜田弁当」 <初代>

2019年1月29日 発売「これがおろし竜田弁当」

それではまた!
ランキングに参加しています。ポチッとしてもらえると嬉しいです。
(Ctrl押しながら押していただけるとスムーズです)
そうそう(*´ω`*)
竜田揚げのご飯って、なんかわかめご飯っていうイメージなんですよね(^^♪
柑橘が一つ減っても味に支障はなかったみたいで良かったっす( *´艸`)
なんでわかめご飯何だろう。今度調べてみよう!
柑橘が一つ減っても十分うまいっす♪
竜田揚げにポン酢って合いますよね(((uдu*)ゥンゥン しかも大根おろしまで!!
さっぱりしたソースだったらでっかい唐揚げ4つもいけるかもしれない(((uдu*)ゥンゥン
竜田揚げとおろポンの相性はいいですよねー♪
いくらでも食べれそう(*´▽`*)