どうも。風太郎です。
五右衛門パスタ季節メニュー”秋のおすすめメニュー2019”の二皿目「炙りラクレットとモッツァレラチーズのミートソース」をレビューします。
2019年の秋おすすめメニューは全5品あり、2019年9月2日より販売開始されています。
去年のメニューと比較し3品が新メニューとなっています。詳しくは五右衛門パスタ秋のおすすめメニュー2019の紹介記事をご覧ください。

炙りラクレットとモッツァレラチーズのミートソース

単品:1,150円(税抜)、写真はサラダとドリンクが付いたレディースセットです。(+330円)
炙りラクレットは、五右衛門パスタさんが今年推しているメニュー。
春・夏メニューに続き、季節メニューに組み込まれています。

秋メニューなので、しっかりと「きのこ」が入っていますね。
ただ、商品名に「きのこ」がなく、季節感に欠けるのが少し残念なところ。
風太郎なら、「きのこ尽くしの炙りラクレットミートソース」みたいな感じの商品名にしたいところです。
しめじがきのこのメインとして使われていますが、おっきな「あわび茸」を真ん中に構え、その上にとろ~んと炙りラクレットをのせたりなんかしたら結構インパクトも出ていいかもしれない。(とか勝手に妄想してみるw)
実食レビュー!

きのこに、ナス、ラクレットチーズにモッツアレラチーズがのったミートソースパスタです。
炙りラクレットシリーズは、出てきた時のチーズの芳ばしさが良いですね。
ミートソース×ラクレットチーズの相性はやはり抜群。
五右衛門パスタのミートソースは肉肉しくて美味しいんですよね♪
そこにラクレットチーズがのっちゃうんだから堪りませんね~

そして、五右衛門パスタのミートソースにはごろっとしたナス。
これがしっかりとミートソースの旨味を吸っていて、噛めばじゅわーっとナスとミートソースの旨汁が口に広がって最高なんですよね♪(*´ω`*)
ここが一番魅力かもしれない(*´艸`)
ただ少しだけ残念だったのは、夏のおすすめの「炙りラクレットのピリ辛ミートソース」のインパクトが強すぎたこと。
秋メニューも美味しかったのですが、夏の「炙りラクレットのピリ辛ミートソース」を上回れていない。やっぱりピリ辛にした方が美味いんだなぁ~と実感。


夏の時は、かなり高評価で、今まで食べたミートソースの中で一番じゃないかと思わせてくれるくらいでした。
それくらいのインパクトがあったので、秋のミートソースも美味しかったのですが、夏を超えることはできず。
五右衛門パスタの季節メニューは、ここ2年くらい全品食べている風太郎なので、美味しいなかでも優劣がでてきますね。
たぶん初見なら、うんまっ!って感じれると思います。
でも、先にも記載したけど、きのこインパクトを強めた方が「炙りラクレットの秋メニュー」としてもう少し色がでていたのかもしれません。
まとめ
今回は、五右衛門パスタ秋のおすすめ2019の二皿目として「炙りラクレットとモッツァレラチーズのミートソース」を食べました。
五右衛門パスタさん今年一押しなだけあって、炙りラクレットとミートソースの相性がよく美味しい一皿でした。
夏メニューを超えれていないとか少し厳しめ意見も記載しましたが、きのこも入っており季節感もでており、五右衛門パスタらしさも出ているので、十分に美味しく食べられる一品だとおもいます。
ぜひご賞味あれ~♪
秋のおすすめメニュー全5品の紹介はこの記事をご参考ください。

五右衛門パスタには、週一程度の結構なペースで通っていますので、随時五右衛門パスタ記事も更新しています。是非他のパスタ記事もご覧になってくださいね♪
☆季節おすすめメニュー(春夏秋冬それぞれの季節限定メニュー)




☆ハーフ&ハーフ(一度で2品楽しめるよくばりメニュー)




最後までお付き合いいただきありがとうございました!
それでは、また!
ランキングに参加しています。ポチッとしてもらえると嬉しいです。
(Ctrl押しながら押していただけるとスムーズです)
夏越えならずですかぁ・・・だけど私は辛いのが苦手なので秋のがいいかもしれない・・・風太郎さん監修の「きのこ尽くしの炙りラクレットミートソース」食べてみたいなぁ(((uдu*)ゥンゥン 近くに五右衛門さんがいないので、自分で作りま〜す(´^`;)
監修させてくれるかな?(*´▽`*)
五右衛門パスタは堅く展開するから、なかなか店舗数増えないよね。
需要はけっこうあるのに。五右衛門パスタ再現需要も多いみたいですねー(。-`ω-)