どうも。風太郎(@fuutarou_blog)です。
ローソンの新商品「和溶け抹茶テリーヌ」を食べました。
専門店を目指したウチカフェスペシャリテシリーズの新作です。
今週は「和溶け抹茶テリーヌ」と「陽まるアップルパイ」が販売が新登場です。
まずは、「和溶け抹茶テリーヌ」を購入してみました。
”和溶け”とか珍しいネーミングです。”和溶け”とは?実際に食べてみました!
ローソン「和溶け抹茶テリーヌ」

商品名:Uchi Café Spécialité 和溶け抹茶テリーヌ
発売日:2021年5月11日(火)
価格:270円(税込)
カロリー:257kcal
一番茶の宇治抹茶を使用した抹茶テリーヌです。生クリームやホワイトチョコを加えて丁寧に湯煎焼きを行うことで、口どけなめらかに仕立てました。
ローソン商品紹介より引用

和溶け抹茶テリーヌ?

和溶(なごど)けという珍しいネーミング。
和溶けってなんだ?これはローソン用語ですかね?
よくわかりませんが、優しく溶けていくようなイメージの名前です。
和溶け抹茶テリーヌ 開封!

このような包装がされています。
お皿へ移したのですが、ちょっと取り出しにくかった。
トレイに入ったままスプーンとかで食べれば問題ないのかな?

お皿へドーン!
緑の抹茶テリーヌ。

抹茶が混ざったホワイトチョコみたいな感じで、常温だと溶けていきそうなテリーヌです。
和溶け抹茶テリーヌ 断面!

断面をスパッと確認。
パカッ

断面をパカッと確認。
おぉ!
断面も変わらず。

いや、まぁそうですよね。
この形に固められているだけなので、どこも同じ!
和溶け抹茶テリーヌ 実食!

いただきます!
生クリームやホワイトチョコが加えられた抹茶テリーヌ。
柔らかいチョコレートのような感触。
口に入れるとなめらかにとろける。ねっちょりとした少し柔らかい固形のようなチョコレート。溶けゆく時に抹茶が濃ゆく香る。
ホワイトチョコレートの甘味も感じ、抹茶の渋みと調和する。
抹茶がけっこう濃いめなので、甘味と渋味の両方をしっかりと感じることができます。
大口でパクリ。

グッと抹茶の香りと食感が増す。
ねっちょりと口の中にしつこく居座る食感。
なめらか且つねっちょりとした感じ。
よくある味わいだけど食感は少し不思議な感じです。
食感は表現しにくいスイーツですかね。。。
抹茶ホワイトチョコ風味が美味しいのですが、食感が少し不思議なスイーツでした。
和溶け抹茶テリーヌ まとめ
今回は、ローソンのウチカフェスペシャリテの新商品「和溶け抹茶テリーヌ」を実食レビューしました。
甘味と渋味のバランスがとれて美味しい抹茶テリーヌでした。食感はなめらかねっちょりで少し不思議な感じです。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。またお越しください♪