こんばんは。風太郎です。
今年も『土用の丑の日』がやってきます!
2019年は7月27日「土曜日」!土曜が土用の丑の日の年です♪
覚えやすくていいですね♪(*´▽`*)
2017年、2018年は、夏の土用の丑の日が2回ありましたが、今年の夏は7月27日土曜日の1回しかありません。今年の土用の丑の日はどこで鰻を食べようかと考えながら吉野家で「鰻皿麦とろ御膳」を食べてきました♪
土用の丑の日とは
”土用の丑の日”って夏のイメージが強いですが、春夏秋冬に存在します。
「土用」とは、 四立(立春、立夏、立秋、立冬)の前、18日(または19日)の期間のことを言います。
「丑の日」とは、昔の暦では十二支で日にちを数える習慣があり、その十二支歴で「子、丑、寅、兎・・・」と数え「丑」の日のことを指します。
なぜ土用の丑の日にウナギを食べるのか?
由来については諸説あるようなのですが、「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という風習があったようで、ウナギの他にも、うどん・梅・ウマ・・・・などを食べる風習もあったようです。
その中、ウナギを食べる習慣が一般に広まったのは1700年代後半、江戸時代のこと。
ウナギの旬は「夏」ではなく「冬」なで、「夏に売り上げが落ちる」と鰻屋から相談を受けた蘭学者の平賀源内が、店先に「本日丑の日」と貼り出したのがはじまりだと伝わっています。この貼り紙によってウナギが売れ、ほかのウナギ屋もマネして広まっていったとか。。。
今では、コンビニを初めとして、スーパーや色々な店で取り上げられていて、「土用の丑の日」祭りのようになっていますね。
ウナギの効果
そういった、微妙な由来の 「土用の丑の日にウナギを食べる習慣」ですが、実際ウナギには 「ビタミンA」や「ビタミンB」 群など、疲労回復や食欲増進に効果的な成分が多く含まれています。 夏バテ防止にはピッタリの食材なのです!
ただ、残念ながら鰻の旬は 10~12月の初冬なので、土用の丑の日に鰻を食べるけど旬ってわけじゃないんですよね。
吉野家「鰻皿麦とろ御膳」
並盛:880円(税込950円) 684kcal
吉野家特製の鰻皿に、触感の異なるもち麦・長芋・オクラが合わさり、さっぱりとお召し上がりいただけます。
吉野家公式HPより引用
今日は「土用の丑の日」一週間前ということで(どういうことだw)吉野家にて「鰻皿麦とろ御膳」を食べてきました。
吉野家の「鰻皿麦とろ御膳」は、吉野家滋養強壮メニューの”麦とろ御膳”の王者、最強の滋養強壮メニューなのだ!
吉野家「麦とろ御膳シリーズ」
麦とろ御膳シリーズは、吉野家の夏限定人気メニューで今年は2019年6月17日(月)より発売開始されています。今年は「牛皿生姜麦とろ御膳」と「牛皿おろし麦とろ御膳」の二品が新たにラインナップされたシリーズなのです。
鰻皿麦とろ御膳 実食レビュー!
さて、「鰻皿麦とろ御膳」をいただきましょう。
”鰻”と”オクラ・とろろ”がセットになっているので、これをドカッと”もち麦”の上に乗っけます!
ウナギ、バーン!
オクラ・とろろのネバネバがドーン!
これを食べて元気にならないわけがない!
ねばねばとろとろぷちぷちのハーモニー。
そこに、甘だれと山椒の香りが利いた鰻さんがニューロニョロ。
口の中を色んな食感が暴れ回ります!
口の中を暴れ回った後は一気に食道を通り抜け、胃の中へズドーン!
ヤバいほどうまい!元気MAX.になりました!(`・ω・´)9
よし、やる気が出たので今日は徹夜で記事のストックを作ろう!
まとめ
いよいよ来週土曜日に迫った「土用の丑の日」。
今年2019年の土用の丑の日は7月27日土曜日ですよ!
ウナギ×ねばとろの吉野家の「鰻皿麦とろ御膳」はおすすめです!
皆さんも鰻を食べて元気に夏を乗り切りましょう!!!
ネットでも吉野家のうなぎ購入できちゃいますよ(*´艸`)
\ 長期保存に最適 吉野家の缶飯 /
ランキングに参加しています。ポチッとしてもらえると嬉しいです。
(Ctrl押しながら押していただけるとスムーズです)
おぉ(^^♪元気ドーピングという感じですね( *´艸`)
・・・って徹夜はチャージエナジー以上の消費になってしまうんじゃ・・・Σ(´∀`;)
さすがに徹夜まではできなかったです(ノ∀`*)
10本くらい書けたのでは?? ふふふ
リーズナブルな価格だし、パワーつきそうだし、いいですね。
結局一本しか書けませんでした(ノ∀`*)
最近記事一本に時間をかけすぎています( ノД`)