こんばんは。風太郎です。
11月なのにポカポカ陽気。日中はちょっと動き回ると暑いくらい。
来週から冷えてくるのかな?
さて、コンビニからは続々と冬商品が出てきていますね。そんな中、ローソンから新しい鍋商品、『鍋〆シリーズ』が出てきましたよ!
この『鍋〆シリーズ』は、「鍋から〆まで楽シメる!」をコンセプトとした”ひとり鍋を手軽に楽しめる商品”として、”鍋”と”雑炊又はうどんの〆”がセットになった新感覚コンビニ鍋。1食分の野菜が摂れるシリーズでもあり、お野菜もしっかりとれるのだ~
これから寒くなる冬にもってこいの鍋商品です♪
第一弾として、今週2018年11月6日(火)から「牛すき鍋(うどん)」、「鶏つくねの鶏だし生姜鍋(玉子雑炊)」、「豚肉のごま豆乳鍋(玉子雑炊)」の三品が登場しています。
今回は、まず「牛すき鍋(うどん)」を買ってみました。
11月下旬には第二弾が発売される予定らしい。それまでにこの三品は食べておきたい!
第二弾、第三弾も更新しました。
■第二弾 2018年11月登場
![](https://i2.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2018/11/20181127_ローソン_鍋から〆まで楽シメる!豚チゲ鍋うどん_01.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
■第三弾 2019年1月登場
![](https://i1.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/20190122_ローソン_鍋から〆まで楽シメる!鶏塩ちゃんこ鍋うどん_01.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
ローソン「鍋〆シリーズ」第一弾
![](https://i2.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2018/11/20181111_ローソン_鍋から〆まで楽シメる!_第一弾.jpg?resize=640%2C185&ssl=1)
「牛すき鍋(うどん)」、「鶏つくねの鶏だし生姜鍋(玉子雑炊)」、「豚肉のごま豆乳鍋(玉子雑炊)」
牛すき鍋(うどん)
1食分の野菜と牛肉、焼豆腐などを合わせた牛すき鍋とうどんのセットです。鍋を楽しんで、最後は〆で楽しめるひとり鍋です。
ローソン標準価格530円(税込)、カロリー377kcal
ローソン商品紹介より引用
鶏つくねの鶏だし生姜鍋(玉子雑炊)
1食分の野菜と軟骨入り鶏つくねを合わせた生姜をきかせた鶏だし鍋と玉子雑炊のセットです。鍋を楽しんで、最後は〆で楽しめるひとり鍋です。
ローソン標準価格498円(税込)、カロリー249kcal
ローソン商品紹介より引用
![](https://i0.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2018/11/20181116_ローソン_鶏つくねの鶏だし生姜鍋玉子雑炊_02.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
豚肉のごま豆乳鍋(玉子雑炊)
1食分の野菜と豚肉を合わせたごま豆乳鍋とかつお出汁をきかせた玉子雑炊のセットです。鍋を楽しんで、最後は〆で楽しめるひとり鍋です。
ローソン標準価格530円(税込)、カロリー351kcal
ローソン商品紹介より引用
鍋から〆まで楽シメる! 牛すき鍋(うどん)
![](https://i0.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2018/11/20181111_鍋から〆まで楽シメる! 牛すき鍋(うどん)_01.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
今回か購入した、「牛すき鍋 〆はうどん」です。
「牛すき鍋」と「うどん」の二層構造
上段には牛すき鍋
![](https://i1.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2018/11/20181111_鍋から〆まで楽シメる! 牛すき鍋(うどん)_04.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
下段にはうどん
![](https://i0.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2018/11/20181111_鍋から〆まで楽シメる! 牛すき鍋(うどん)_05.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
が入っています。
こんな感じの二層構造になっています↓↓
![](https://i1.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2018/11/20181111_鍋から〆まで楽シメる! 牛すき鍋(うどん)_06.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
鍋と〆のうどんががセットになってると、ちょっとお得な気分(*´艸`)
鍋〆を食べてみよう
![](https://i1.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2018/11/20181111_鍋から〆まで楽シメる! 牛すき鍋(うどん)_03.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
鍋〆シリーズの食べ方。
鍋を食べた後、うどんに残ったスープをかけて〆のうどんを楽しむらしい。
まずは「牛すき鍋」
![](https://i0.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2018/11/20181111_鍋から〆まで楽シメる! 牛すき鍋(うどん)_07.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
まずは、野菜がたっぷり入った牛すき鍋をいただきましょう。
![](https://i2.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2018/11/20181111_鍋から〆まで楽シメる! 牛すき鍋(うどん)_08.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
牛肉もしっかり味が染みていておいしい。
![](https://i0.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2018/11/20181111_鍋から〆まで楽シメる! 牛すき鍋(うどん)_09.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
野菜もモリモリです♪
今のコンビニはヘルシー志向寄りで、こういう野菜たっぷり商品があってうれしい(´ー`*)
コンビニだと食が偏りがちなイメージがあるけど、最近はバランスよく食べれるような商品が色々あっていいですね。
野菜もめちゃうまーい♬
この牛すき鍋だけでも十分においしい!
でも、今回の鍋〆シリーズは更に楽しめるのだ!
そして「〆のうどん」
![](https://i1.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2018/11/20181111_鍋から〆まで楽シメる! 牛すき鍋(うどん)_11.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
〆のうどん登場!
たまごソースもかかっていい感じ♪
そこに~、残った鍋のスープを投入!
![](https://i2.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2018/11/20181111_鍋から〆まで楽シメる! 牛すき鍋(うどん)_12.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
もう少し具を残してればよかったけど、夢中になって鍋を食べてしまったので、ほぼ具材無しのスープになってしまった(ノ∀`*)
まぁそれはそれでいい。
このスープをうどんにかければ。。。
〆のうどんの完成だ!
![](https://i0.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2018/11/20181111_鍋から〆まで楽シメる! 牛すき鍋(うどん)_13.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
牛肉や野菜の旨味の詰まった濃厚スープ♡
鍋の後はこれだね!
![](https://i0.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2018/11/20181111_鍋から〆まで楽シメる! 牛すき鍋(うどん)_14.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
うどんをずずずっっといただきます。
はぁ~極楽(*´▽`*)
コンビニ鍋セットでプチ一人鍋気分♪
幸せ(*´▽`*)
次は玉子雑炊セットをいただこう(*´艸`)
それでは、これでおしまいです。また!
第二弾も登場したので↓↓
![](https://i2.wp.com/fuutarou-blog.com/wp-content/uploads/2018/11/20181127_ローソン_鍋から〆まで楽シメる!豚チゲ鍋うどん_01.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
ランキングに参加しています。ポチッとしてもらえると嬉しいです。
(Ctrl押しながら押していただけるとスムーズです)