どうも。風太郎(@fuutarou_blog)です。
ローソンの新商品「どらもっち(苺&みるく)」を食べました。
ウチカフェ人気スイーツの”どらもっち”シリーズの新商品。
もちもち食感がおいしいどら焼き。
昨年は、どらもっち×苺の組合せで「どらもっち まるごと苺(カスタード&ホイップ)」という商品が発売されていましたが、今年はまるごと苺ではなく苺みるくで登場です。
まるごと苺よりも苺みるくの方が魅力的な気がする~♪
ローソン「どらもっち(苺&みるく)」

商品名:どらもっち(苺&みるく)
発売日:2021年3月2日(火)
価格:190円(税込)
カロリー:258kcal
もちもちの薄皮生地に、甘酸っぱい果肉入り苺クリームと北海道産生クリームをブレンドしたホイップクリームをとじ込めた2層仕立てです。
ローソン商品紹介より引用

どらもっち(苺&みるく) 開封!

どらもっち専用カップに入ったどらもっち。
どらもっちすっぽりサイズ。
両脇にはくぼみがつけてあり、どらもっちが取り出しやすい構造になっています。

お皿へ。

もちもちふくよか。

中にたっぷりくりーむが詰まってそうなもちもちふっくら。
食感ももっちりしていて美味しそうなのです。
どらもっち(苺&みるく) 断面!

断面をスパッとみてみます。
すぱっ。

ぱかっ。

たっぷりクリーム。

ミルクホイップクリームと苺ホイップクリームがたっぷりと入っています。
ぱんぱんとはち切れそうですね。
断面。

たっぷりぎゅっと入ったホイップクリーム。
2層仕立てです。
イメージ写真。

実際に近めのイメージ写真です。
どらもっち(苺&みるく) 実食!

さて、いただきます。
もちもちどらもっち、いただきまーす。

はむり。
もちもち。
相変わらず、もちもち食感のどら生地。そしてそこから溢れ飛びだすホイップクリーム。
ミルク感あり甘めのミルクホイップクリームと酸味がふわっと放たれる苺ホイップ。
甘酸っぱくむにゅっと飛び出ててきます。
もっちりとした生地とむにゅっと飛び出るホイップクリームの食感が絶妙で、口当たり最高!
ホイップ甘めなので苺の酸味はそんなに強くは感じません。ザ・苺みるく!
この甘酸っぱさは、懐かしく優しい味わい。
過去のまるごと苺よりも食べ易いし、こちらの方がどらもっちの生地と合っていて好み。
どらもっち まるごと苺(カスタード&ホイップ)
このもちっとした生地にまるごと苺はちょっと食べにくくて微妙だったんですよね。。。

今回の「どらもっち(苺&みるく)」はちょうど良い!!!
どらもっち(苺&みるく) まとめ
今回は、ローソンの新商品「どらもっち(苺&みるく)」を実食レビューしました。
もちもちの薄皮の好食感と、そこから放たれる優しく甘酸っぱい苺みるくがたまりません。
もちもち生地とホイップクリームの相性も良くて抜群です。
美味しい幸せスイーツでした。
☟ランキング登録しているので、最後にポチっと押していただけると嬉しいです。

