どうも。風太郎(@fuutarou_blog)です。
ファミリーマートの新商品に「ルーロー飯(台湾風豚角煮丼)」が登場したので食べました。
台湾グルメであるルーロー飯、ファミマからはちょくちょくリニューアル発売されていましたが、レビューするのは初になります。
コンビニのルーロー飯では、セブンイレブンのルーロー飯を過去レビューしており、これはめちゃ美味しかったのが記憶に残ります。
ファミマのルーロー飯は、これ以上の味わいを出しているのか、実食レビューしていきたいと思います。
ファミマ「ルーロー飯(台湾風豚角煮丼)」

商品名:ルーロー飯(台湾風豚角煮丼)
発売日:2020年10月13日(火)
価格:491円(税込530円)
カロリー:548kcal
台湾料理の定番ルーロー飯です。八角、シナモンなどの香りが特徴の五香粉(ウーシャンフェン)が味付けの決め手です。
※東海地方の一部では仕様が異なります。ファミリーマート商品紹介より引用

ルーロー飯 開封!

具材がたっぷり入ったルーロー飯が登場!
五香粉の香りが漂います。
もっとガッツリ五香粉でも良いのですが、きついと苦手なかたが多いですからね。
程よく食欲をそそるくらいの香りです。

ごはん。

白ごはんです。
只の、白ごはんです。
普通の、白ごはんです。
具材とご飯。

もう定番となった2層構造ですね。
ルーロー飯 実食!

たれがご飯へひたひたと音が聞こえるかのように浸み込んでいき、食欲はMAX状態。

角煮とご飯ともろもろ~

食感ある角煮。
醤油ベースの甘みのあるタレベースにピリッと辛味がスキップしています。
甘味の中の辛味は果てしなく食欲を引き立てる。
ひたひたご飯。

これがまたイイの。
これで白ごはんを食べられる勢いよね。
口の中で旨タレ爆発。
具材盛りだくさん。

具材もしっかりなので、食べ応えも十分。
はふはふ。どんどん進む~♪
たまごも忘れずに。

たまごはゆで卵。これがきみとろ卵ならもっと最高だったかもしれない。
でも、十分美味しいので文句は言わない。
ルーロー飯(台湾風豚角煮丼)まとめ
今回はファミリーマートの新商品「ルーロー飯(台湾風豚角煮丼)」を実食レビューしました。
五香粉の香り、ピリッと甘辛醤油だれ、角煮を始めとした沢山の具材。
ルーロー飯はうまい!
セブンイレブンのも美味しかったけど、ファミリーマートのルーロー飯も負けずにうまい!
先週すでにリピして2回食べてるので、美味しかったのだろう。
台湾料理好きなら買いなやつ!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。またお越しください♪

